
PICK UP
【幸せな受験ラジオに出演しました】
お知らせ
【幸せな受験ラジオに出演しました】 「幸せな受験ラジオ」は、花まる学習会進学塾部門であるスクールFC代表の松島伸浩先生が、受験に関する様々な情報や学校のリアルな情報を発信しているインターネットラジオ番組です。 今回は「学...
【幸せな受験ラジオに出演しました】 「幸せな受験ラジオ」は、花まる学習会進学塾部門であるス...
しばうラジオ放送開始「第1回放送:放課後ガールズトーク」
入試広報
学校の広報活動を応援する有志団体「スクールサポーター」の女子生徒が受験生向けに学校紹介ラジオを始めました。記念すべき第1回目の放送は、放課後におしゃべりをしている感覚でゆる~く学校の魅力?!を語っています。受験勉強の合間...
学校の広報活動を応援する有志団体「スクールサポーター」の女子生徒が受験生向けに学校紹介ラジ...
【令和 8(2026)年度 本校にて教育実習を希望する学生の皆さんへ】
お知らせ
【令和 8(2026)年度 本校にて教育実習を希望する学生の皆さんへ】 2026年度に本校で教育実習を希望される方(卒業生)は、添付資料の内容に従って期間中にエントリーを行ってください。 〇令和 8(2026)年度 本校...
【令和 8(2026)年度 本校にて教育実習を希望する学生の皆さんへ】 2026年度に本校...
令和7年度 入学式を挙行しました
学校行事
高等学校 入学式 本日、午前中に、高校入学式が執り行われました。 高校入学式では、校長より新入生に向けて次のような式辞が述べられました。 まず、「努力を積み重ねること」の大切さが語られました。学びに近道はなく、日々...
高等学校 入学式 本日、午前中に、高校入学式が執り行われました。 高校入学式では、校長...
読売新聞社【中学受験サポート】
メディア紹介(高校)
読売新聞社【中学受験サポート】 読売新聞社【中学受験サポート】にて、下記「会員校だより」が掲載されています。 災害時の救助支援「パワードスーツ」開発へ、高2がCF募る…芝浦工大附属
読売新聞社【中学受験サポート】 読売新聞社【中学受験サポート】にて、下記「会員校だより」が...
第2回インド最先端プログラム
学校行事
昨年から始まったインド最先端プログラム。インドの「最先端」と「歴史」、「英語」を同時に学べる本校オリジナルのプログラムです。高校1,2年生を対象としています。 英語で全科目を学び、インド人生徒の現地家庭へのホームステイを...
昨年から始まったインド最先端プログラム。インドの「最先端」と「歴史」、「英語」を同時に学べ...
2025年度イベント日程
入試広報
2025年度の学校説明会、施設見学会、オープンキャンパス等のイベント日程です。予約が必要なイベントは、開催日の1か月前21時から受付開始となります。皆さまのご参加をお待ちしております! 最初のイベントである「春の中学施設...
2025年度の学校説明会、施設見学会、オープンキャンパス等のイベント日程です。予約が必要な...
【中学卒業証書授与式】
お知らせ
【中学卒業証書授与式】 本日、無事に卒業生158名が新たな門出を迎えました。晴れやかな空の下、感動的なひとときを過ごしました。式では、学校長が前任の校長の言葉「継続は力なり」「日々の努力を怠らないように」を引用し、「その...
【中学卒業証書授与式】 本日、無事に卒業生158名が新たな門出を迎えました。晴れやかな空の...
【首都圏模試センター 2月1日入試レポート】
メディア紹介(中学)
【首都圏模試センター 2月1日入試レポート】 2月1日(土)に行われた第1回入試の様子と、2026年入試のTOPIC(入試変更)に関しまして首都圏模試センターより取材を受けました。詳細はこちらから。 &nb...
【首都圏模試センター 2月1日入試レポート】 2月1日(土)に行われた第1回入試の様子と、...
【さぴあ(2025年3月号)にて学校長が取材されました】
メディア紹介(中学)
【さぴあ(2025年3月号)にて学校長が取材されました】 【さぴあ(2025年3月号)】にて学校長が本校の教育を語っております。学校長が語る芝浦の教育が展開されています。詳細はこちらから。
【さぴあ(2025年3月号)にて学校長が取材されました】 【さぴあ(2025年3月号)】に...