芝浦工業大学 付属中学高等学校

For schoolgirls SHIBAURA GUIDE

教えて!先パイ!

女子受験生のための芝浦ガイド

SHIBAURAランダムトーク 放課後ガールズトーク
ココがオススメ 芝浦女子トーク

在校生からの口コミ情報

キーワードを選んでね

  • #芝浦を志望した理由
  • #芝浦で成長したこと
  • #入学して良かったこと
  • #制服はどう?
  • #オススメの授業
  • #芝浦男子はこんな人たち
  • #ここが芝浦っぽい
  • #入試アドバイス

#芝浦を志望した理由

  • もともと理工学系が好きで、校外学習が多くて楽しそうだったから
  • 普通の学校ではやらないような体験がたくさんできると聞いたから
  • 実験や探究の授業がとても楽しそうだったから
  • 理系が得意でモノづくりの学校に通いたかったから
  • 校舎がきれいで、さまざまな設備が整っていると感じたから
  • 大学附属の学校だったから
  • 数学と理科がすごく好きだったので、より詳しく学びたかったし、共感できる仲間が欲しかったから
  • 中学校の理科の授業が好きだったから
  • 校舎がきれいで制服もかわいかったから!
  • ITやGCなど他の学校にない授業があり面白そうだと思ったから
  • 理工系の職業につきたかったから

#芝浦で成長したこと

  • 理工系の専門知識が身につき、将来自分が学びたい分野が決まりました
  • 自分の意見を主張できるようになりました
  • 責任を持って物事に取り組めるようになった
  • 自分のやりたいことに素直になることができました
  • 周りの人とよりコミュニケーションをとるようになりました
  • パソコンを使いこなせるようになった
  • 人前で発表をすることが怖くなくなりました
  • 教えたり、まとめたり、説明したりする力が身につきました

#入学して良かったこと

  • Arts and Techなどこの学校でしか学べないことを学べます
  • 大学と連携したカリキュラムによって、より専門的で理工系に進学するための重点的な教育が受けられます
  • みんなやりたいことや好きな事を見つけているので、お互いを尊重しあっています
  • 先生と生徒がいい意味で距離が近くて、とても質問しやすくて助かっています
  • 海外教育旅行に行けたこと!
  • 高め合える友達ができたこと。部活に入って同じ価値観の人と出会えました
  • 売店のご飯がおいしいです
  • 面白い先生やいい友達ばかりなところです
  • 校外学習などでさまざまな体験ができます。普段の学校生活とは違ったことが学べて楽しいです
  • SDの時間など自分で計画して勉強する力が身につきました
  • プレゼン能力が上がりました

#制服はどう?

  • かわいくておしゃれ。女子もスラックス履けるのがいい
  • 布地が良く、着やすい上に格好いい
  • ネクタイがとてもかわいい
  • ベストやセーターなど、バリエーションが多くていい
  • かわいいです!夏にはポロシャツがあるのでとても快適で、よく着ています

#オススメの授業

  • ランゲージ。作文の書き方がよく分かりました
  • パスタブリッジ講座。橋の構造やどうすれば壊れにくくできるのか等を、みんなと競い合いながら面白く学ぶことができます
  • 理科の実験!知らなかったことを自分自身の手で知り確かめていく感じを味わうことができます
  • 英語。ALTの先生と気軽に英語で会話ができることと、自分たちで作った質問文や意見文を周りにシェアする授業が好きです
  • GC。校外学習でいろんな体験をして、グループワークや問題解決能力が身にきます
  • 技術。木工や電子工作をするのが楽しいからです
  • 英語。ネイティブの先生やゲーム形式の授業が楽しいです
  • 探究。ドローン制御やグラフの読み取りなど自分のできることを増やすことができて楽しいです
  • 技術。タイピングやプログラミング、エクセルの使い方など役に立つものが多いうえ楽しく学べます

#芝浦男子はこんな人たち

  • 趣味に没頭
  • ゲームやアニメが好きな子が多い
  • 穏やかな子や明るく面白い子が多い印象です
  • 人見知りな子が多いけれど、仲良くなったら一緒にいて楽しい生徒が多い
  • 推し活をしている
  • 男女関係なく仲良くなれる社交的な子
  • 自分が熱中できることを持っている
  • 勉強(特に理系)が苦じゃないタイプの、個性的で素敵な子が多いと思います

#ここが芝浦っぽい

  • 大学や企業と連携した講座や授業があること
  • 探究授業に力を入れているところ。実験室が多くて、実践の授業が多いです
  • パソコンや3Dプリンターなど学ぶための環境が整っているところ
  • 高校入学直後から、理工系大に進むためのカリキュラム・イベントが組まれていこと
  • STEAM教育、理工系な部活動があるところ
  • Arts and Techの授業で理工系に関する様々な体験ができること
  • 理系教科にすごく力を入れているところ
  • 数学と理科の先生が多いので授業で分からないことがあったらすぐに聞けてすごく助かります

#入試アドバイス

  • コツコツ勉強できる子は強いです
  • 落ち着いてやれば必ずできる!今までの自分を信じて頑張って!
  • 基礎固めも応用演習もどちらも大事にしたほうがいいと思います
  • 自分が好きな教科、得意な教科を大切にして学校からの挑戦状を楽しんでください!
  • 聞いて解く問題の対策は絶対にした方がいいです
  • 国語の長文記述は慣れなので、伝えたいことを言葉にする力(文章力)を身につけておくといいと思います
  • 最後まであきらめないこと。私は2回目の入試で受かりました
  • 問題の解き方を説明できるようにする
  • 算数の記述で途中計算式が問われるのでそこを勉強しておくといいと思います

安全・安心・快適な学校生活を目指しています

芝浦には全校で270名以上の女子生徒が
在籍しています。
食堂のメニューや更衣室、それに女子トイレなど、
女子の皆さんの「あったらいいな」を
たくさん叶えられる学校づくりを進めていす。
学校選びのポイントは勉強や部活動
だけじゃありませんよね。

Cafetería

カフェテリアは
彩り豊かなメニューが人気です

お肉を中心としたボリュームがたっぷりのお弁当と色とりどりの野菜や果物、パン料理などが入ったヘルシーなランチボックスを販売しています。お弁当を注文できなくてもカレーや日替わりの丼ぶり、曜日ごとでラーメンやうどん・そばも提供しています。お好みに合わせてお好きなお弁当を選んでください。

Bathroom

清潔感のある
デザインと空間の女子トイレ

3階と5階のトイレの個室の数を4室から11室に増やし、使い勝手が良い空間になりました。洗面台は6つ、鏡は5枚あるので、身だしなみもしっかり整えられます。また、壁紙は雲と青空をイメージした爽やかなものとなっています。

Infirmary

保健室のベッドは
男女別に用意されています

明るい日差しの入る保健室には男女計4台のベッドを設置。女子ならではの悩み相談もしやすいカウンセラーが常駐しています。

Locker room

広々としたロッカールーム

広々とした清潔感のある空間です。洗面台は4つあり、大きな鏡が設置してあります。そのため、身だしなみもきちんと整えることができます。シャワールームも設置しています。

学校生活&進路をデータでご紹介

86%

中学女子部活動
加入率

88%

高校女子部活動
加入率

※加入率と部員数は2025年6月現在のデータです

昼食はどうしてる?

※複数回答

お弁当83% カフェテリアの注文弁当44% 構内売店24% カフェテリア14% コンビニ2%

通学時間はどのくらい?

一貫生 ~30分:34% 40分10% 50分21% 60分21% 70〜90分12% それ以上2% 高入生 ~30分4% 40分25% 50分4% 60分33% 70〜90分30% それ以上4%

2025年3月卒業生の進路状況

女子26名 芝浦工業大学20名 他大理系6名

女子26名全員が
理系進学!

<早期推薦制度>

早期推薦制度とは芝浦工大へ内部進学を希望する高3の成績優秀者に、アメリカ、カナダ、ニュージーランドの現地の高校などへの3ヶ月の留学機会が与えられる制度です。2025年3月の卒業生は1名がこの制度で芝浦工業大学へ進学しました。

やっぱり気になる校則Q&A

A

本校では、自転車通学を認めていません。公共交通機関を利用し通学してください。

A

本校指定のバッグ・リュックがありますので、そちらを使用してください。正装指定日は肩掛けバッグと黒のローファーです。略装時は、条件を満たした黒のスニーカーや運動靴で通学可能です。

A

Yシャツの中に着るインナーなど色の指定がありますので、ガイダンスを受けてから購入することを勧めます。スラックスも着用可ですが、ベルトは男子生徒に準じて黒革・単色で装飾のないものとしています。靴下は指定で紺ハイソックスですが、夏用靴下(5月~10月着用可)も購入することができます。

A

頭髪や服装などの身だしなみと遅刻などの生活習慣について厳しく指導しています。前髪が目にかかるようならピンで留める、後髪が肩にかかるようなら指示された場面では髪ゴムで結ぶなどです。マニキュアや口紅等の化粧やピアスやネックレス等も禁止です。遅刻については、年間7回・10回・15回とそれぞれ指導があります。特に高校生においては年間遅刻10回で推薦権がなくなりますので、規則正しい生活を送ってください。

A

中学1年生は各HRで一緒に昼食をとりますが、中学2年生からはカフェテリアでとることもできます。でも、先輩たちはお弁当が多いようです。注文弁当を予約し、購入することもできます。

A

カフェテリアに「デイリーヤマザキ」が入っています。休み時間、昼休みや放課後に利用できます。制服などの注文もできます。

A

自習室やカフェテリアに残ることができます。原則教室には残れません。

A

通学路や校内での使用は禁止です。持ち込みは認めていますが、校内では電源OFFの状態で、鍵付きロッカー内に管理することになります。違反があった場合は、指導対象となり保護者の方に連絡することになります。

A

グループ設定(閲覧できる人の制限)のある・なしにかかわらず、他人の写真や動画を掲載してはいけません。
また、本校の制服を着用しての写真や動画の掲載は禁止です。

A

原則禁止しています。

メッセージ

Message

吹き出しをクリックすると全文が表示されるよ
ぜひ一度お越し下さい
ココがオススメ 芝浦女子トーク