
PICK UP
夏期期間の事務室窓口、校舎閉鎖期間について
事務室
7月21日(木)~8月28日(日)の期間、事務室の開室時間は下記のとおりとなります。 月曜日~金曜日 8:00~14:00 土曜日、日曜日、祝日は閉室とさせていただきます。 ※8月6日(土)~8月16日(火)は校舎閉...
7月21日(木)~8月28日(日)の期間、事務室の開室時間は下記のとおりとなります。 月...
文系講座 東証アローズ見学
学校行事
文系講座 6月27日(月)午後に文系コースの生徒5名が、文系講座の一環で東証アローズの見学会を行いました。 進路選択に向けて大きな糧となりました。株式のお話や、東京証券取引所の歴史を学んだ後に、マーケットセンターやメディ...
文系講座 6月27日(月)午後に文系コースの生徒5名が、文系講座の一環で東証アローズの見学...
教職員採用情報(家庭科非常勤、産休代替)
お知らせ
本校の教職員を募集しています。詳しくは下記を参照ください。 採用情報ページ
本校の教職員を募集しています。詳しくは下記を参照ください。 採用情報ページ
7月16日(土)教育関係者対象「中学 SHIBAURA 探究発表・報告会」のお知らせ
お知らせ
中学 SHIBAURA 探究発表・報告会のお知らせ 中学 SHIBAURA 探究発表・報告会のお知らせ.pdf (132.07KB) 2つの SHIBAURA 探究のうち GC の成果を生徒が発表する授業発表会と教員に...
中学 SHIBAURA 探究発表・報告会のお知らせ 中学 SHIBAURA 探究発表・報告...
教育関係者向け WEB学校説明会について
入試広報
教育関係者を対象とした2023年度入試に向けた説明会は、参加者のご都合にあわせてご覧いただけるオンデマンド形式による「教育関係者対象 WEB説明会」として実施いたします。 「WEB説明会」をご覧になりたい方は、下記のお申...
教育関係者を対象とした2023年度入試に向けた説明会は、参加者のご都合にあわせてご覧いただ...
工技研がHONDAエコマイレッジチャレンジ2022出場
クラブ
HONDAエコマイレッジチャレンジ2022出場しました。(工技研) 6月18日(土)に「HONDAエコマイレッジチャレンジ」が開催され工作技術研究部が出場しました。 この大会は、HONDAスーパーカブのエンジンを用いて、...
HONDAエコマイレッジチャレンジ2022出場しました。(工技研) 6月18日(土)に「H...
SHIBAURA DAYを実施しました
学校行事
6月18日、本校の学校公開イベントとしてSHIBAURA DAYを実施しました。 本校の教員による体験授業と、部活動体験を実施しました。 中学受験生も高校受験生も本校の特徴的な授業を体験できたかと...
6月18日、本校の学校公開イベントとしてSHIBAURA DAYを実施しました。 &nbs...
本校の探究授業がストックマーク社のプレスリリースで紹介されました
芝浦工業大学附属中学高等学校の【探究型授業】でAstrategyを活用した産学連携授業を開始。社会にイノベーションを起こす人材の育成へ! 2021年度から始まったSHIBAURA探究は、ITとGCという2つの探究が同時に...
芝浦工業大学附属中学高等学校の【探究型授業】でAstrategyを活用した産学連携授業を開...
オープンテクノキッズを開催しました
学校行事
レンズのしくみを調べてみよう!~集まれ!未来のリケジョ!5月に本校でオープンテクノキッズが開催されました. 2020年度開講予定が延期に延期を重ね,ようやくの実施となりました. 小学5年生~中学3年生までの女子の受講生の...
レンズのしくみを調べてみよう!~集まれ!未来のリケジョ!5月に本校でオープンテクノキッズが...
校外学習を実施しました
学校行事
5月20日(金)に校外学習に行きました。 中学1年生は葛西臨海水族園に見学に行きました。初めての校外学習ということで、校外で友達に会えることを楽しみにしていました。葛西臨海水族園の様々な生物たちをしおりに沿って調べ、見学...
5月20日(金)に校外学習に行きました。 中学1年生は葛西臨海水族園に見学に行きました。初...