
PICK UP
2025(令和7)年度教育実習について
お知らせ
2025(令和7)年度教育実習について 添付の要項をご確認いただき、期限内にエントリー用紙を郵送ください。エントリーシートはA3の大きさでお願い致します。 2025(令和7)年度教育実習について 2025(令和7)年度教...
2025(令和7)年度教育実習について 添付の要項をご確認いただき、期限内にエントリー用紙...
中学・高校の入学式を実施しました
学校行事
高校入学式 4月8日(月)、桜満開のもと、芝浦工業大学附属高等学校にて高校入学式が行われました。 柴田新校長先生の「毎日の授業を大切にし、疑問をもち、自分で調べる習慣を身につけてほしい」という言葉は、これからの社会を...
高校入学式 4月8日(月)、桜満開のもと、芝浦工業大学附属高等学校にて高校入学式が行われ...
第2回インド最先端プログラム
学校行事
昨年から始まったインド最先端プログラム。インドの「最先端」と「歴史」、「英語」を同時に学べる本校オリジナルのプログラムです。高校1,2年生を対象としています。 英語で全科目を学び、インド人生徒の現地家庭へのホームステイを...
昨年から始まったインド最先端プログラム。インドの「最先端」と「歴史」、「英語」を同時に学べ...
ニュージーランドSEEプログラム
学校行事
ニュージーランドSEEプログラム ニュージーランドに無事到着しました。こちらは空気が澄んでおり、自然の美しさに圧倒されます。新鮮な空気を深呼吸するだけで、心が洗われるような感覚になります。旅の疲れも感じさせない、活気に満...
ニュージーランドSEEプログラム ニュージーランドに無事到着しました。こちらは空気が澄んで...
中学校卒業証書授与式
学校行事
中学校卒業証書授与式 本日、中学共学一期生の卒業証書授与式を執り行いました。校長の式辞では、生徒たちがSHIBAURA探究プログラムや探究DAYを通じて素晴らしい成果を残したことを称賛しました。また、中1ITの紙飛行機...
中学校卒業証書授与式 本日、中学共学一期生の卒業証書授与式を執り行いました。校長の式辞で...
2024年度イベント日程
入試広報
2024年の学校説明会、施設見学会、オープンキャンパス等のイベント日程です。予約が必要なイベントは、開催日の1か月前21時から受付開始となります。皆さまのご参加をお待ちしております! 【中学】説明会・公開行事 はこちら&...
2024年の学校説明会、施設見学会、オープンキャンパス等のイベント日程です。予約が必要なイ...
2024年度より新校長が就任します
お知らせ
2024年度より新校長が就任します 2024年4月1日からの芝浦工業大学附属中学高等学校次期校長に、柴田邦夫(現: 高校教頭)が就任します。これからの芝浦工業大学附属中学高等学校を引き続きよろしくお願いいたします。
2024年度より新校長が就任します 2024年4月1日からの芝浦工業大学附属中学高等学校次...
読売新聞社【中学受験サポート】の取材を受けました
メディア紹介(中学)
読売新聞社【中学受験サポート】の取材を受けました 芝浦は課題を発見して解決する力を育てる「自立学習」授業を展開しています。読売新聞社【中学受験サポート】の取材を受けました。詳細はこちらの記事をごらんください。  ...
読売新聞社【中学受験サポート】の取材を受けました 芝浦は課題を発見して解決する力を育てる「...
SHIBAURA探究DAYを実施しました
学校行事
SHIBAURA探究DAYを実施しました SHIBAURA探究DAYが終了しました。 共学3年目にしてSHIBAURA探究完成年度の探究発表会が先日無事に終了いたしました。中学3学年の生徒、保護者の皆様、教育関係者の皆様...
SHIBAURA探究DAYを実施しました SHIBAURA探究DAYが終了しました。 共学...
高等学校の卒業式を挙行しました
学校行事
高等学校 卒業式 3月1日、卒業式が執り行われました。 厳かな雰囲気の中、高校3年生の卒業生たちは笑顔を浮かべながら、学び舎での素晴らしい日々への感謝と共に新たな一歩を踏み出しました。 学校長式辞では、高校生活3年...
高等学校 卒業式 3月1日、卒業式が執り行われました。 厳かな雰囲気の中、高校3年生の...