PICK UP
基本情報
| 学校名 | 芝浦工業大学附属中学校・芝浦工業大学附属高等学校 |
| 所在地 | 〒135-8139 東京都江東区豊洲6-2-7 |
学校長 |
柴田 邦夫 |
教頭 |
(中学)斎藤 貢市 ・ (高校)西田 泰洋 |
| 教職員数 | 中学教員:30名(講師:10名) 高校教員:35名(講師18名) 【2024.4.1現在】 |
| 法人創立記念日 | 11月4日 |
ルーツ
大正11年(1922年)
東京鉄道中学校 |
㈶鉄道育英会により設立 |
昭和19年(1944年)
東京育英中学校 |
名称変更 |
昭和23年(1948年)
東京育英高等学校 |
学制改革 |
昭和29年(1954年)
芝浦工業大学高等学校 |
㈻芝浦学園への合流 |
昭和57年(1982年)
芝浦工業大学中学校・高等学校 |
中学開設・校地移転 |
平成29年(2017年)
芝浦工業大学附属中学校・高等学校 |
現校地移転・高校男女共学化 |
在校生の居住地域(2025年度)
| 地域 | 中学 | 高校 | 合計 | |||||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 中学計 | 1年 | 2年 | 3年 | 高校計 | |||
| 東京都 | 千代田区 | 1 |
1 |
2 |
3 |
2 |
3 |
8 |
10 |
|
| 中央区 | 12 |
12 |
9 |
33 |
12 |
7 |
8 |
27 |
60 |
|
| 港区 | 5 |
6 |
6 |
17 |
4 |
3 |
7 |
14 |
31 |
|
| 新宿区 | 2 |
7 |
2 |
11 |
2 |
5 |
4 |
11 |
22 |
|
| 文京区 | 6 |
3 |
8 |
17 |
3 |
10 |
3 |
16 |
33 |
|
| 台東区 | 3 |
4 |
3 |
10 |
2 |
1 |
3 |
6 |
16 |
|
| 墨田区 | 3 |
1 |
4 |
8 |
4 |
4 |
3 |
11 |
19 |
|
| 江東区 | 39 |
29 |
29 |
97 |
34 |
28 |
23 |
85 |
182 |
|
| 品川区 | 6 |
12 |
7 |
25 |
7 |
5 |
8 |
20 |
45 |
|
| 目黒区 | 4 |
1 |
3 | 8 |
4 |
2 |
5 |
11 |
19 |
|
| 大田区 | 8 |
11 |
3 |
22 |
13 |
3 |
7 |
23 |
45 |
|
| 世田谷区 | 3 |
8 |
7 |
18 |
10 |
7 |
7 |
24 |
42 |
|
| 渋谷区 | 1 |
1 |
1 |
3 |
2 |
2 |
1 |
5 |
8 |
|
| 中野区 | 1 |
1 |
4 |
6 |
6 |
3 |
2 |
11 |
17 |
|
| 杉並区 | 1 |
3 |
2 |
6 |
1 |
5 |
2 |
8 |
14 |
|
| 豊島区 | 3 |
7 |
3 | 13 |
3 |
4 |
2 |
9 |
22 |
|
| 北区 | 4 |
4 |
5 |
13 |
5 |
4 |
5 |
14 |
27 |
|
| 荒川区 | 1 |
1 |
2 |
6 |
7 |
5 |
18 |
20 |
||
| 板橋区 | 6 |
6 |
1 |
13 |
5 |
6 |
8 |
19 |
32 |
|
| 練馬区 | 6 |
7 |
6 |
19 |
6 |
4 |
5 |
15 |
34 |
|
| 足立区 | 7 |
4 |
5 |
16 |
4 |
10 |
8 |
22 |
38 |
|
| 葛飾区 | 4 |
2 |
3 |
9 |
4 |
7 |
6 |
17 |
26 |
|
| 江戸川区 | 9 |
6 |
10 |
25 |
9 |
7 |
12 |
28 |
53 |
|
| 武蔵野市 | 1 |
1 |
2 |
2 |
||||||
| 三鷹市 | 1 |
1 | 1 | |||||||
| 府中市 | ||||||||||
| 調布市 | 1 |
1 |
2 |
2 |
3 |
|||||
| 町田市 | 1 |
1 |
1 |
|||||||
| 小金井市 | 1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
|||||
| 小平市 | 1 |
1 |
1 | |||||||
| 東村山市 | ||||||||||
| 国分寺市 | 1 |
1 | 1 | |||||||
| 狛江市 | 1 |
1 |
3 |
3 |
4 | |||||
| 清瀬市 | ||||||||||
| 東久留米市 | 1 | 1 | 2 |
1 |
1 |
2 | 4 |
|||
| 羽村市 | ||||||||||
| 西東京市 | 1 | 1 | 2 |
2 |
||||||
| 計 | 136 |
137 |
126 |
399 |
153 |
146 |
138 |
437 |
836 |
|
| 神奈川県 | 横浜市 | 3 |
7 |
10 |
1 |
7 |
7 |
15 |
25 |
|
| 川崎市 | 5 |
1 |
6 |
12 |
9 |
4 |
6 |
19 |
31 |
|
相模原市 |
1 |
1 |
2 |
2 |
||||||
| 横須賀市 | 1 |
1 | 1 | |||||||
藤沢市 |
1 |
1 |
1 |
|||||||
| 大和市 | 1 |
1 | 1 |
|||||||
| 中郡 | 1 |
1 | 1 | |||||||
| 計 | 8 |
1 |
14 |
23 |
12 |
12 |
14 |
38 |
61 |
|
| 埼玉県 | さいたま市 | 2 |
1 |
3 |
4 |
2 |
9 |
15 |
18 |
|
| 川越市 | 1 |
1 |
1 |
|||||||
| 川口市 | 3 |
1 |
4 |
3 |
3 |
4 |
10 |
14 |
||
| 所沢市 | 1 |
1 |
2 |
1 |
1 |
3 |
||||
| 飯能市 | 1 |
1 | 1 | |||||||
| 東松山市 | ||||||||||
| 春日部市 | ||||||||||
| 鴻巣市 | ||||||||||
| 上尾市 | 1 |
1 |
1 |
1 | 2 |
|||||
| 草加市 | 1 |
1 |
2 |
4 |
1 |
2 |
2 |
5 |
9 |
|
| 越谷市 | 3 |
2 |
1 |
6 |
6 |
|||||
| 蕨市 | ||||||||||
| 戸田市 | 1 |
1 |
1 |
|||||||
| 入間市 | 1 |
1 |
1 |
|||||||
| 朝霞市 | 1 |
1 | 1 |
1 |
2 |
|||||
| 志木市 | 1 |
1 |
1 |
|||||||
| 和光市 | 1 |
12 |
2 |
4 |
4 |
|||||
| 新座市 | ||||||||||
久喜市 |
||||||||||
| 八潮市 | 1 |
1 | 1 | 1 |
2 |
|||||
| 富士見市 | 1 |
1 |
2 |
1 |
1 |
3 |
||||
| 三郷市 | 2 |
1 |
3 |
2 |
1 | 1 | 4 |
7 |
||
| 蓮田市 | 1 |
1 |
1 | |||||||
吉川市 |
1 |
1 |
1 |
|||||||
| ふじみ野市 | 1 |
1 |
1 |
|||||||
| 入間郡 | ||||||||||
| 比企郡 | ||||||||||
| 計 | 10 |
6 |
7 |
23 |
17 |
13 |
25 |
55 |
78 |
|
| 千葉県 | 千葉市 | 3 |
4 |
9 |
16 |
7 |
7 |
10 |
24 |
40 |
| 市川市 | 4 |
5 |
2 |
11 |
7 |
12 |
4 |
23 |
34 |
|
| 船橋市 | 2 |
4 |
6 |
5 |
2 |
7 |
13 |
|||
| 木更津市 | 1 |
1 |
1 | |||||||
| 松戸市 | 2 |
2 |
1 |
12 |
2 |
4 |
6 | |||
| 野田市 | ||||||||||
| 習志野市 | 1 |
1 |
1 |
1 |
3 |
5 |
6 |
|||
| 柏市 | 1 |
1 |
3 |
1 |
4 |
5 |
||||
| 市原市 | 3 |
1 |
4 |
4 |
||||||
| 流山市 | 1 | 1 |
||||||||
| 八千代市 | 2 |
2 |
2 | |||||||
| 鎌ヶ谷市 | ||||||||||
| 浦安市 | 3 |
5 |
7 |
15 |
12 |
9 |
7 |
28 |
43 |
|
| 袖ヶ浦市 | ||||||||||
| 白井市 | ||||||||||
| 計 | 14 |
20 |
19 |
53 |
37 |
36 |
29 |
102 |
155 |
|
| 茨城県 | つくば市 | 1 |
1 |
1 |
3 |
3 |
||||
| 守谷市 | ||||||||||
| 計 | 1 |
1 |
1 |
3 |
3 | |||||
| 合 計 | 168 |
164 |
166 |
498 |
220 |
208 |
207 |
635 |
1133 |
|
| 地域 | 中学 | 高校 | 合計 | |||||||
| 1年 | 2年 | 3年 | 中学計 | 1年 | 2年 | 3年 | 高校計 | |||
| 東京都 | 千代田区 | 2 | 2 | 4 | 4 | 1 | 5 | 9 | ||
| 中央区 | 8 | 11 | 8 | 27 | 6 | 9 | 5 | 20 | 47 | |
| 港区 | 6 | 5 | 2 | 13 | 8 | 3 | 7 | 18 | 31 | |
| 新宿区 | 2 | 1 | 3 | 6 | 4 | 3 | 3 | 10 | 16 | |
| 文京区 | 8 | 4 | 7 | 19 | 4 | 3 | 6 | 13 | 32 | |
| 台東区 | 3 | 1 | 2 | 6 | 4 | 4 | 4 | 12 | 18 | |
| 墨田区 | 4 | 3 | 4 | 11 | 3 | 3 | 7 | 13 | 24 | |
| 江東区 | 31 | 27 | 21 | 79 | 23 | 25 | 25 | 73 | 152 | |
| 品川区 | 7 | 3 | 6 | 16 | 9 | 11 | 6 | 26 | 42 | |
| 目黒区 | 4 | 3 | 3 | 10 | 5 | 3 | 1 | 9 | 19 | |
| 大田区 | 3 | 9 | 2 | 14 | 9 | 7 | 8 | 24 | 38 | |
| 世田谷区 | 7 | 7 | 3 | 17 | 7 | 8 | 4 | 19 | 36 | |
| 渋谷区 | 2 | 1 | 3 | 1 | 3 | 3 | 7 | 10 | ||
| 中野区 | 4 | 6 | 2 | 12 | 2 | 2 | 5 | 9 | 21 | |
| 杉並区 | 2 | 1 | 5 | 8 | 2 | 2 | 1 | 5 | 13 | |
| 豊島区 | 4 | 3 | 3 | 10 | 2 | 4 | 4 | 10 | 20 | |
| 北区 | 6 | 3 | 3 | 12 | 6 | 3 | 9 | 21 | ||
| 荒川区 | 1 | 5 | 5 | 11 | 5 | 8 | 4 | 17 | 28 | |
| 板橋区 | 6 | 3 | 9 | 8 | 4 | 6 | 18 | 27 | ||
| 練馬区 | 6 | 4 | 2 | 12 | 5 | 6 | 12 | 23 | 35 | |
| 足立区 | 5 | 2 | 7 | 14 | 8 | 4 | 12 | 24 | 38 | |
| 葛飾区 | 3 | 2 | 5 | 10 | 6 | 8 | 3 | 17 | 27 | |
| 江戸川区 | 11 | 7 | 5 | 23 | 12 | 10 | 12 | 34 | 57 | |
| 武蔵野市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 三鷹市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 府中市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 調布市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 町田市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 小金井市 | 1 | 1 | 2 | 2 | ||||||
| 小平市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 東村山市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 国分寺市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 狛江市 | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | 4 | ||||
| 清瀬市 | 1 | 1 | 2 | 2 | ||||||
| 東久留米市 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 2 | 5 | ||
| 羽村市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 西東京市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | |||
| 計 | 129 | 118 | 112 | 359 | 144 | 137 | 147 | 428 | 787 | |
| 神奈川県 | 横浜市 | 8 | 1 | 4 | 13 | 9 | 12 | 7 | 28 | 41 |
| 川崎市 | 6 | 6 | 4 | 16 | 6 | 7 | 6 | 19 | 35 | |
| 横須賀市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 鎌倉市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 大和市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | |||||
| 中郡 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 計 | 15 | 7 | 8 | 30 | 16 | 22 | 13 | 51 | 81 | |
| 茨城県 | つくば市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | ||||
| 守谷市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 計 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | ||||
| 埼玉県 | さいたま市 | 1 | 2 | 1 | 4 | 9 | 6 | 6 | 21 | 25 |
| 川越市 | 1 | 1 | 2 | 2 | ||||||
| 川口市 | 1 | 2 | 2 | 5 | 5 | 4 | 6 | 15 | 20 | |
| 所沢市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | |||||
| 飯能市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 東松山市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 春日部市 | 2 | 1 | 3 | 3 | ||||||
| 鴻巣市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 上尾市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 草加市 | 2 | 2 | 4 | 2 | 3 | 1 | 6 | 10 | ||
| 越谷市 | 1 | 2 | 1 | 4 | 1 | 1 | 3 | 5 | 9 | |
| 蕨市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 戸田市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | ||||
| 入間市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | ||||
| 朝霞市 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | 5 | ||||
| 志木市 | 1 | 1 | 2 | 2 | ||||||
| 和光市 | 1 | 1 | 2 | 3 | 5 | 6 | ||||
| 新座市 | 1 | 1 | 4 | 2 | 6 | 7 | ||||
| 八潮市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | |||
| 富士見市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | ||||
| 三郷市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | |||
| 蓮田市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| ふじみ野市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 入間郡 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 比企郡 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 計 | 7 | 10 | 10 | 27 | 28 | 27 | 35 | 90 | 117 | |
| 千葉県 | 千葉市 | 9 | 5 | 6 | 20 | 10 | 4 | 4 | 18 | 38 |
| 市川市 | 2 | 2 | 8 | 12 | 4 | 6 | 7 | 17 | 29 | |
| 船橋市 | 3 | 3 | 2 | 9 | 3 | 14 | 17 | |||
| 木更津市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 松戸市 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 5 | 6 | |||
| 野田市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 習志野市 | 1 | 1 | 2 | 3 | 2 | 1 | 6 | 8 | ||
| 柏市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | ||||
| 市原市 | 1 | 2 | 1 | 4 | 4 | |||||
| 流山市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | |||||
| 八千代市 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | |||||
| 鎌ヶ谷市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 浦安市 | 7 | 12 | 7 | 26 | 7 | 10 | 9 | 26 | 52 | |
| 袖ヶ浦市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 白井市 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| 計 | 20 | 27 | 25 | 72 | 30 | 38 | 26 | 94 | 166 | |
| 合 計 | 171 | 162 | 156 | 489 | 219 | 225 | 221 | 665 | 1154 | |
授業時間
土曜日は4時限目までです。
朝の登校時間前にクラブ活動の朝練やテスト前自主学習、希望者英会話講座などが設定されることがあります。
自習室は、朝7:00~18:30(中学生)、朝7:00~20:00(高校生)まで利用することができます。
授業時間
土曜日は4時限目までです。
朝の登校時間前にクラブ活動の朝練やテスト前自主学習、希望者英会話講座などが設定されることがあります。
自習室は、朝7:00~18:30(中学生)、朝7:00~20:00(高校生)まで利用することができます。
| 時程 | 平日(月~金曜日) |
| 登校 | 8時25分 |
| 短学活(ショートH・R) | 8時30分~8時40分 |
| 1時限目 | 8時45分~9時35分 |
| 2時限目 | 9時45分~10時35分 |
| 3時限目 | 10時45分~11時35分 |
| 4時限目 | 11時45分~12時35分 |
| 昼食・昼休み | 12時35分~13時20分 |
| 5時限目 | 13時20分~14時10分 |
| 6時限目 | 14時20分~15時10分 |
| 短学活(ショートH・R) | 15時10分~15時20分 |
| 下校 平日 | 15時20分 |
| 下校 土曜 | 12時45分 |
| 課外活動等 | 15時30分~18時15分 |
| 最終下校 | 18時30分 |
| 自習室閉室時間 | 20時00分 |
いじめ防止への取組と合理的配慮についての内規