Loading...
70 th Anniversary

MINAMOTO
DATE 2025.09.27-28 土 9:30-16:30 / 日 9:00-16:00 芝浦工業大学附属中学高等学校

01

今年の芝生祭

入場無料
予約不要
午前・午後の2部制

2025年9月27日(土) - 28日(日)

土曜日 9:30-16:30 / 日曜日 9:00-16:00

会場

芝浦工業大学附属中学高等学校

東京都江東区豊洲6-2-7

アクセス情報を見る →
受験生の方へ

受験生向けコンテンツ

予約不要・当日直接お越しください

中学 ミニ説明会
午前 12:00-12:30
午後 16:00-16:30

会場:2F 探究室

高校 ミニ説明会
午前 11:00-11:30
午後 15:00-15:30

会場:2F 探究室

中高共通 個別相談会
午前 9:30-12:30
午後 13:30-16:30

会場:2F 0201教室(4ブース)

広報連絡サイトで詳細を確認 →

02

ご来場前にご確認ください

自家用車・自転車でのご来場はできません

必ず公共交通機関をご利用ください

02 お守りいただきたいこと

撮影

撮影はご遠慮ください

生徒のプライバシー保護のため

飲食

飲食エリア限定

カフェテリア・5Fのみ

03 お困りの際は

ご不明点・落とし物等がございましたら、お近くの芝生祭実行委員までお声がけください。

実行委員の見分け方

専用のスタッフTシャツ着用
「STAFF」腕章を装着
校内各所に配置

体調不良や緊急事態の際は、すぐにスタッフにお知らせください。

お支払い方法について

※施設により利用可能な決済方法が異なります。ご留意ください。

5F生徒食品企画

クレジットカード 交通系IC nanaco

現金はご使用いただけません。

カフェテリア

現金

各種キャッシュレス決済はご使用いただけません

売店

現金 電子決済

各種電子決済サービスに対応しています

入場時間について

最終入場時刻

各部終了の30分前までにご入場ください

9月27日(土) 午前の部: 12:00まで / 午後の部: 16:00まで
9月28日(日) 午前の部: 11:30まで / 午後の部: 15:30まで

退場について

各部終了後、来場者の皆様(保護者・卒業生含む)には、速やかな退場にご協力をお願いいたします

校内マップ

1階マップ

03

会場へのアクセス

最寄駅 新豊洲駅から1分
住所 東京都江東区豊洲6-2-7
ゆりかもめ 1分

新豊洲駅

南口より徒歩

東京メトロ有楽町線 7分

豊洲駅

6b出口より徒歩

05

よくあるご質問

芝生祭とは何ですか?

芝生祭(しばふさい)は、芝浦工業大学附属中学高等学校の文化祭です。毎年9月下旬に開催され、2025年で第70回を迎える伝統ある学園祭です。

2025年の芝生祭はいつ開催されますか?

2025年9月27日(土)9:30〜16:30、9月28日(日)9:00〜16:00の2日間開催します。

入場料は必要ですか?

入場無料です。どなたでもご自由にご来場いただけます。

事前予約は必要ですか?

事前予約は不要です。当日直接お越しください。ただし、混雑時には入場制限を行う場合があります。

受験生向けのイベントはありますか?

はい、両日とも中学・高校それぞれのミニ説明会と個別相談会を開催します。予約不要でご参加いただけます。

アクセス方法を教えてください。

東京メトロ有楽町線「豊洲駅」5番出口より徒歩7分、ゆりかもめ「新豊洲駅」より徒歩1分です。詳細はアクセス情報をご確認ください。

駐車場はありますか?

学校に駐車場のご用意はありません。公共交通機関をご利用ください。

今年のテーマ「源」にはどんな意味がありますか?

第70回という節目の年に、すべての始まり、原点への回帰を表現しています。70年の歴史を振り返りながら、新たな未来への第一歩を踏み出すという想いが込められています。

その他のご質問は

お問い合わせフォーム →
うらちゃん - 芝浦工業大学附属中学高等学校のマスコットキャラクター
うらちゃん

みんな来てね!

お問い合わせ

芝生祭実行委員会

芝生祭に関するご質問は、実行委員会までお問い合わせください。

芝浦工業大学附属中学高等学校内

学校代表

入試・学校見学等のご質問

TEL: 03-3520-8501
平日 8:30-17:00
土曜日 8:30-13:00